『応急手当とAEDの使い方』講座開催 受付け開始

RAKUYUIのItです。

RAKUYUIとNPO法人清水障害者サポートセンターそらとの共催イベント、『応急手当とAEDの使い方』講座の受付けを本日より開始します。
2時間で、応急手当・心肺蘇生法・AEDの取り扱い方法を清水消防署の方々に教えていただきます。
先着20名限りですが、短時間で濃い内容ですので、お得な講座です。
各所で実施されている普通救命講座とは異なります。
修了証は発行されませんので、ご注意ください。

『応急手当とAEDの使い方』講座開催 受付け開始


なお、このブログ記事をご覧の方だけにE-mailでの申込みも受付けます。
氏名・ふりがな・住所・連絡先電話番号・性別・生年月日・過去に普通救命講習を受講し修了証をお持ちの方は修了証番号と最新の受講日を次のRAKUYUIメールアドレスへお送りください。
お送りいただいた個人情報は、この講座での受付けと諸連絡にしか利用しませんのでご安心ください。

申込み先: RAKUYUI E-mai ⇒ rakuyui@gmail.com




同じカテゴリー(主催イベント)の記事画像
身近な食材を使ったジャム作りイベント開催!!
親子で和菓子づくり
バルーンアート イベント開催
清水写真散歩 開催
と~っても遅くなりましたが『ベーグル講座』のご報告
RAKUYUIの今年度最初の企画は・・・
同じカテゴリー(主催イベント)の記事
 身近な食材を使ったジャム作りイベント開催!! (2015-05-25 08:00)
 親子で和菓子づくり (2015-04-04 15:43)
 バルーンアート イベント開催 (2014-12-01 13:00)
 清水写真散歩 開催 (2012-10-13 09:15)
 と~っても遅くなりましたが『ベーグル講座』のご報告 (2012-08-06 07:23)
 RAKUYUIの今年度最初の企画は・・・ (2012-07-02 08:49)

Posted by itto432. at 2011年06月10日08:00

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
『応急手当とAEDの使い方』講座開催 受付け開始
    コメント(0)